スポーツでおこる痛みや故障について

query_builder 2023/01/19
ブログ
teacher-helping-boy-with-knee-trauma-after-playing-FUP5XN6-1-scaled

スポーツをしていて、ケガや故障を繰り返したり、大事な試合の前に痛みが出ても我慢したまま続けてしまうことがあると思います。整骨院で治療をしていると、ケガをする選手は同じ場所ではないにしても、定期的に痛みを感じて治療に通います。


バスケットボール、サッカー、バドミントン、バレーボールなど、多くの種目の選手がケガや故障をして通院されますが、スポーツを始めたばかりの選手から全国大会で優勝する選手まで、競技のレベルは様々です。



全国大会で優勝した選手から、インソールを作りたいと連絡があり、からだのチェックをさせてもらいました。全国大会で優勝するからだは、完璧な状態だろうと期待していましたが、結果は、動いていない関節が多く思っていたのとは違ったものでした。



話を聞くと、膝や肩はときどき痛みが出ている状態を繰り返しているそうです。ケガや故障は、パフォーマンスが高い低いに関係なく、個々の関節の柔軟性や脳から伝わる動き方の癖などが大きく関係します。


個々の関節の状態や無意識におこる動き方の癖は、選手自身が感じることが難しく、専門的に判断しないといけません。そんな時に、安永整骨院・ボディスタジオリーブスのムーブメントトレーニングが最適です。


整骨院に来ていただけると的確に判断して、現在の状態に適したエクササイズを見つけることができます。クラブチームや6名から10名程度の選手で、約2時間のセミナーとして受講いただくことも可能です。


安永整骨院では、熊本県玉名市のバドミントンチーム、那珂川市のサッカーチーム、岡垣町のバドミントンチームの選手、福津市・古賀市・宗像市の社会体育、部活動で活動中の選手をサポートさせていただいております。


安永整骨院

811-3222

福岡県福津市津丸1200−1

電話0940-43-7225

NEW

  • オーダーメイド・インソールについて(つまさき重心)

    query_builder 2023/01/21
  • スポーツでおこる痛みや故障について

    query_builder 2023/01/19
  • 外反母趾でお悩みの方が好きな靴を履くために必要な条件

    query_builder 2022/11/24
  • 膝の痛み タナ障害

    query_builder 2022/10/14
  • サッカーでよくある太ももの肉離れについて(右利きの右太ももの前面)

    query_builder 2022/07/11

CATEGORY

ARCHIVE